30代 発達障害 崖っぷち

小学生の時から名探偵コナンが好きな30代の発達障害者。コナンの世界のように楽しみたいと思い、最近の趣味は旅行と美術館、博物館巡り。

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

嘔吐

以前、飲み屋を飲み回った結果、30歳にして初めてお酒で嘔吐をした。 最初はお風呂場でやって、翌朝は自分の部屋でやってしまった。 その時飲んだお酒はハイボール2杯、ロック4杯、テキーラ3杯くらいである。ほとんどの人は大学時代に自分の限界を知るために…

深夜食堂 中国版

今はAmazon Primeで「深夜食堂」というドラマを見ている。原作は日本の漫画で、日本でもドラマでやっていたのを中国でもやっていたらしい。深夜食堂というのはある繁華街でオーナーが朝まで営業しているお店である。そのお店は常連客が多く、喧嘩もしたり、…

事務職は向いていないかもしれない

就労移行支援事業所を見学して分かって来たことは、事務職が向いていないのかもしれないということである。 就労移行支援事業所で訓練する事務作業は、一覧表の作成やデータ入力が多い。しかし、その簡易的な業務でさえもミスをすることが多い。ミスをしない…

ビッグバン・セオリー

最近は前職の先輩のススメで「ビッグバン・セオリー ギークな僕らの恋愛法則」というアメリカンコメディドラマを見ている。 このドラマに出てくる主要登場人物の四人は天才的な頭脳を持っているのだが、コミュニケーションが下手で、相手の気持ちを察するこ…

苦い中のうま味

人生や仕事の楽しみの見つけ方は「苦味の中のうま味」を見つけることだと気づいた。大人の嗜好品には苦味を楽しむ飲み物や食べ物が多い。例えば、ビールやコーヒーなどがそうである。本質的には苦くて美味しくないと思うものであるが、慣れてくるとその中で…

就労移行支援事業所選びのポイント②

就労移行支援事業所選びのもう一つのポイントは「独自の求人サイト」を持っているかどうかである。 障害に特化した事業所だと独自で求人サイトを運営したり、エージェントと組んで就活支援を行っていることが分かった。就労移行支援事業所に行くことはゴール…

「普通」とは何か

自分は幼少期から親の教育方針で普通の人と同じように教育をされてきた。 そのため、小学校から大学まで普通学級で教育を受けてきた。しかし、大人になって仕事をしていくにつれて「普通とは何か」を考えるようになってきた。普通の学校に通って一般企業に働…

「仕事ができる」とは何か

今後、生きていく上で「仕事が出来る」とは何なのか考える必要があると感じた。 よく会社でも「あの人は仕事が出来る」と言われたりしている。しかし、仕事が出来る人は必ずしも専門的なスキルを持っていたり、高度な教養を持っていたりするわけではないが、…

お金の仕組み

今後はお金の仕組みについて勉強していこうと思う。 自分は30歳になってもお金の仕組みについて理解出来ていない自分に気付いた。例えば、税金は国の為に働いている公務員の人達の為にあるものだが、細かい仕組みについて分かっていないことに気付いた。最近…

冷たい飯、温かい飯を選り好みする

今まで与えられた仕事を選り好みしてしまう傾向があった。 韓国では「冷たい飯、温かい飯を選り好みする」という諺があるとおり、自分の立場や状況をわきまえていないで、わがままを言ってしまうところがある。 実力を出していないのと、新入社員の立場であ…

スイカの皮を舐めること

韓国のことわざに「スイカの皮を舐めること」ということわざがある。 意味は「内容やものごとの本質を理解していないのに、上っ面だけ見てわかったような気になること」を言っている。自分の場合、無意識に他の人に生半可な知識を披露してしまうので、知った…

数学脳

自分は数学は国語より出来た方ではあったが、あまり好きではなかった。特に中学受験をした際、算数で苦しんだ覚えがすごくある。中学受験では算数の存在が大きいので、小学校高学年の時はほとんど算数を勉強していた思い出がある。 中学高校に上がっても数学…

会社も本音で自分にアドバイスしてない場合がある

今まで会社の定期面談で上司から色々アドバイスをもらって工夫策を立ててきたが、会社側も本音で自分にアドバイスしていない場合がある。 以前の記事でも書いたが、自分は最初に入った会社ではジョブコーチと手順書の作成を中心に工夫策を立てていた。会社側…

ストレスの重要性

ストレスはなるべく溜めない方がいいと世の中的には言われている。 しかし、ある程度のストレスは生きていく上では必要である。ストレスが無いと人生に対して刺激がないので生きている感覚がしない。人生はメリハリがあった方が充実するものである。自分の場…

愛犬との出会い

我が家にはミニチュアダックス♂がいる。七年前に母親が引き取った保護犬である。今まで飼い主に二回捨てられた犬である。今では自分の弟のような存在である。 彼が来る前、自分は犬に全くを持って興味がなかった。犬もあまり触れないし、犬種も色々いること…

コミュニケーションが上手い≠人付き合いが上手い

今までコミュニケーションが上手い人と何人も会ってきた。そういう人達は人間関係を構築するのが上手いのと、仕事のコツを掴むのも人一倍早かったりする。他者とのコミュニケーションが苦手な自分からしたら羨ましいと思う限りである。 しかし、最近気づいた…

韓国語の勉強

今後は時間があったら韓国語の勉強をしていきたいと思っている。 今までは英語を中心にしてきたが、自分がやはり一番興味があるのは韓国文化である。また、日本人にとって身近な存在は欧米諸国よりも中国や韓国だと思う。今後も韓流ブームは続いていくと思う…

法律の知識

社会人になって世の中の常識やルールを同世代よりも人一倍理解していない自分に気付いた。その中でも特に疎いのがギャンブルなどの法律問題である。 事務職で就労していくと仕事上で常識的な知識から判断しなければいけないことが多い。前職では自分の場合、…

ボードゲームから学ぶこと

昔、学生時代の知り合いとボードゲームをする機会があった。しかし、最初にやったゲームは口頭で知り合いが説明してくれたのだが、ルールがややこしくて覚えにくかった。他にもルールが覚えられない人がいたので、簡単なカードゲームに変更した。その時、自…

韓国ドラマや映画

自分はよく韓国ドラマや映画をよく見ている。 ジャンルは色々なものを基本見ている。戦争もの、政治もの、恋愛ものなど多種多様な映画を見ている。最近見たドラマは「シグナル」というドラマである。 主人公が15年前の刑事とトランシーバーで未解決事件を解…

サーフ系の洋服

今後はサーフ系の洋服も中心に見ていっている。 サーフ系の洋服はあか抜けた感じがして気分を高揚させてくれる。冬物もあるので少しずつ洋服を新調していきたいと思っている。自分は以前にも書いたように海に縁がないと思っていたが、最近は少しずつ興味を持…

動物系のデザインのものを集めるのが趣味

最近は動物系のデザインの洋服を集めるのが趣味である。 動物系デザインの洋服は海外ブランドに多い。具体的に言うとラルフローレンやbrooks brothersなどである。 熊や羊、犬のデザインは見ていて気分が上がるので、最近は積極的に購入している。値段は高い…

ドイツ

最近はドイツに興味がある。ドイツはEUを代表する国であり、日本人と気質が似ている民族だと言われている。大学時代、交換留学生で何人か学校に来ていた。 ドイツと言ったらビールやソーセージ、ジャーマンポテトが有名だろう。お肉好きの自分からしたら、最…

自分流英単語の覚え方

英単語を覚える時は日常から関連付けて覚えると記憶に定着しやすい。 例えば、映画で俳優が言っているセリフや文章の中で覚えるのがいい。日本語でも分からない単語があったら、辞書で調べて覚えるのがほとんどだと思う。その時、あの時にこういう状況だった…

アメリカンスーツ

スーツはイギリス、イタリア、アメリカの三つの種類に大きく分かれるらしい。 イギリス、イタリアは比較的スリムフィットなデザインに出来ているのに対し、アメリカのスーツは多少ゆったりとしたシルエットになっているのが特徴である。 自分は去年、スーツ…

タイ

高校一年生の冬、任意でタイの研修旅行に参加した。タイと言えば首都のバンコクだと思うが、自分はチェンマイという北部の方に10日間泊まった。タイの北部には少数民族が住んでおり、自分たちが泊まるところは孤児院だった。 タイの人達は国籍を持っていない…

楽しい=自分のためになるではない

就労移行支援事業所選びで肝心なのは、楽しさ重視で選んではいけないということである。 以前、通所していた事業所は勤怠の安定を中心としたところだったので、一日でも多く事業所に来てもらうために楽しくなるようなプログラム作りをしていた。しかし、楽し…

海から学ぶ仕事術

最近は海から仕事においての知恵を活かそうか考えている。 海洋学の本を通して波が起こる現象などを学んでいるが、海で起こる現象の一つ一つは複数の誘因から成り立っていることが分かる。サーフィンなどをするときも波の仕組みを理解しなければ、波に乗れな…